
スタジオ周辺や国立近辺の出来事をお伝えするページです。上手くお伝え出来ますでしょうか・・・。
ちなみに、非定期更新ですのであしからず。
あけた~!
やっと梅雨が明けました。長かったですねー。
どんな夏になるのか、体調に気を付けて元気に活きましょう!
そ・し・て、梅雨明けした今日、セミを救出しました!!
雨続きで なかなか土の中から出てこれなかったか
アスファルトの上を歩いていました。
大変!それでは変身できない…
公規先生が太い木の幹に救出。
無事に羽化できたでしょうか。


頼れるあいつ
今週から 教室に新しいアイテムが仲間入りしました。
電動のアルコールディスペンサーです。
今までは 教室に訪れた皆様に ポンプをプッシュしていただき
アルコール除菌をお願いしていましたが、
これからは手を差し出していただくと 『シュッ❣』と出てくる。。。
ちょっと楽し~い。でも楽しんで噴霧するものではありませんね。
これからも皆さんが安心してダンスを楽しんでいただけるよう、
努めていきたいと思います。

スッキリしたい
今日の東京は少し晴れ間がのぞきましたね。
まったく!! 例年ならもう梅雨明けして 真夏。
教室では、皆さん 間近に迫ったおさらい会での仕上げ練習の頃です。
なのに今年は何!?
コロナ渦で窮屈な思いをしながらも 皆さんマスクを着けて踊っているのに
梅雨も明けていないなんて…
セミ君たちもほんの隙間の晴れ間を見つけて、力いっぱい鳴いています。
おさらい会は秋に延期しましたが、出来るかなぁ。

2回目の巣立ち
6月に雛が巣立ったとき、何とはなしに寂しいなと
毎日空っぽになった巣を見つめていました。
しばらくして…ン⁈…いる!?…なんとなくいる気がする。。。
そうして、どっこい2回目の繁殖です\(^o^)/
今はもう巣立ちなのか、たぶん3羽の雛たちが
朝から外で練習し 夕方になると巣に戻ってくるトレーニング中かな。
国立駅の人気者です。

ダンスシューズ
今日は 生徒さんのダンスシューズを
いつお世話になっている ステップ・ダンスプラスさんに
お願いしました。
普段の靴を選ぶのに皆さんはどうされていますか❔
踵にピタッと合うか、指はまっすぐに伸びるか、外反母趾など・・・
ダンスシューズも基本は同じです。
志村先生はステップさんと、生徒さんの足元を考えながら
あーだこーだと話を詰めていきます。
ベストなシューズが見つかりますように☆
織姫の願い
7月になりました。
1年の半分…んー!
こんなにも思うようにいかない毎日、そして豪雨災害。
心持をポジティブに過ごしていきたいものです。
明日は七夕です。おり姫とひこ星が逢えますように。
そして皆さんが元気で過ごせますように。
楽しくダンスが出来ますように~。
教室でも皆さんと願い事を短冊に記しています(^_-)-☆
国立駅前の紫陽花
梅雨も半ばに差し掛かり~
またなんと今日は横殴りの雨。。。
今日は、しっとり梅雨の気分で書きたかったのに。。。
もう少し、このジメジメじっとり感を
色々なアジサイを愛でながら、乗り切っていきましょうー❣
私たちは、マスクもカラフルに踊っていま~す❣
巣立ちはいつ?
自粛解除になってから2週間が経ちました。
この国立市も人出がずいぶんと戻ってきているようです。
セルフロックダウンは窮屈そのもでしたが、
不思議なもので今度は逆に外出が恐るおそるな気分ですね (^.^;)
教室も皆さんのおいでを静かにお待ちしている状態です。
でも、季節はしっかりめぐっていきます。
今年も恒例の燕がすくすく成長していました。
雛もずいぶんと大きくなって、もう直ぐおっかなびっくり巣立っていくのでしょう。
私達も新しい日常に慣れてゆかねばなりませんね。
夢☆
私たちが入っている『東京モダンウォルサーズ』略称MW
今日そのMWから愛あふれるマスクが届きました。
この教室自粛の中で、MW会長の何か力になりたいとというお手紙と共に
このマスクです。嬉しい!(*^-^*) 頑張ります。
緊急事態宣言もようやく解除されます。
夢にまで見た… 皆さんともう少しでまた踊れますね。
この花 知っていますか?
教室も自粛要請を受けてもう1カ月以上になります。
レッスンで皆さんにお会いできませんが、
生徒さんから気分転換にとお花を頂きました。
ありがとうございます m(_ _)m
僕は初めて知りました。
実際はとても鮮やかな黄色でとても綺麗です。
たいがいは蕾になる前に食べてしまいますね~。
花のなる前の部分は好物なので、美味しくいただきました(#^.^#)