
スタジオ周辺や国立近辺の出来事をお伝えするページです。上手くお伝え出来ますでしょうか・・・。
ちなみに、非定期更新ですのであしからず。
デビュー
久しぶりのホテルのパーティー。
初めてのデモ、初めてのトライアル、
この日を目標に熱心に練習~。
みんな本当にうまくなりましたね。
本番が終わってほっとして復習ー。
そこでさらに、あっ身体が強くなりましたね。
そんな生徒さんたちに刺激を受けて、私達もまた頑張るのです。

梅雨明け😨
信じられない速さで梅雨が明け、連日の酷暑!?
なんてことぉー(; ・`д・´)
それでも、いただいたアジサイは美しさを保っています。
でも…君にはやっぱり 梅雨が似合う。

梅雨🌂
梅雨に入りましたね~🌂
けれど、5月から雨の降る日が多かった気が…
国立駅のツバメたちは 雨なんか気にしていないかのようで、元気元気❣
緑の窓口の巣にいるヒナたちも間もなく巣立ちですね。

賑やかな🐤
ここ何日間かいいお天気が続きました。
国立の街中も行き交う人が、いい季節を楽しんでいます。
そして、国立駅構内から街中を勢いよく飛び交っているつばめたち。。。
思い思いに定位置で休んだり、もちろんヒナたちに食べ物を運んだり、
賑やかなさえずりが 人々のまなざしを集めています。

清々しい
朝、教室のエレベータホールに立つと
ウグイスの声が聞こえてきます🐤
今日は春の陽射しが気持ちのいい一日で
踊っていてもさわやかーな感じです。
とっておきの春の味覚、たらの芽をいただきました✨

端午の節句
世界中の子供たちが 健やかに夢を持てますように。
さくら🌸
国立の桜は満開です。
旧国立駅舎の前で景色を見渡し、
さくらを愛でながら大学通りをそぞろ歩きー。
気持ちいいですよ。
桜ご飯
国立駅前は 北側では早咲きの桜が咲き誇り、
南側でも多摩信前から咲き始めています。
大学通りのお散歩に気持ちのいい季節となりました。
今の季節にぴったりの 香りいい美味しいお裾分けをいただきました。
ザ☆すいせん❣
あらら~、雪になってしまいました。
桜の開花宣言も聞こえたのに、まさかの真冬に逆戻り…@o@;
誰かが『桜が可哀そう』と話していました。
私は「桜が長持ちするかな~」と思いました。
さて、水仙と○○の花をいただきました。
間もなく咲きそうな○○は何でしょうか?(食べられます)
ザ☆ミモザ彡
ザ☆春❣から キュっと冬に逆戻り…冷たい雨となりました。
けれど春の花々は寒そうでもたくましく咲き誇っています。
生徒さんからミモザのドライフラワーをいただきました。
鮮やかに教室を彩ってくれています。