
スタジオ周辺や国立近辺の出来事をお伝えするページです。上手くお伝え出来ますでしょうか・・・。
ちなみに、非定期更新ですのであしからず。
満月ぅ
今宵は満月でした。
皆さんは夜空を見上げましたか?
教室の窓は大きいので、踊りながらも月が良く見えましたよ~。
空気が澄んでいて、くっきり月がきれいでした。
・・・ということで、教室の外に出て撮ってみました。
月ってわかりますか?
クリスマスシーズンへ
この一週間、お昼間は日差し暖かく
朝晩は寒さが身に染みる感じとなってきましたね。
街の中は秋祭りが終わり、ディスプレイがクリスマスの装いにチェンジ。
シムラダンススクール国立でも 扉のディプレイを模様替えです。
この冬の 私の作品?はまあまあにまとまったかな…

殿ヶ谷戸庭園
少し時間が出来たので、森林浴に行ってきました。
国立から割と近くにこんな庭園があったんですね。
イメージではもっとこじんまりした庭園だと思っていましたが、
いえいえ、とてもいい時を過ごしてまいりました。
もう少ししたら、間違いなく紅葉が素晴らしいかと思います。

秋深し~?
遅まきながら、皆さんと🎃にかこつけて
大人のハロウィーンをしてみました。
社交ダンス教室って伝わりますか??


テーマはドラキュラ
教室では ハロウィンの10/31の週には、
レッスン時にハロウィンテーマのアイテムを身に着けて頂いています。
そして楽しく写真をパチリ。
こちらはドラキュラ伯爵のコントラ・チェックです。
何度見ても笑ってしまいます。
ハロウィン背景
世間ではいよいよ明日がハロウィンの本番でしょうか。
うちの教室では、土曜日に皆さんとハロウィンのお茶会をします。
当日は皆さん『トリック・オア・トリート』の合言葉で教室にいらして下さいね。
さて、こちらのHALLOWEENを背景に、
どんなベストショットが生まれるでしょうか?!
ハロウィンマスク🎃
毎年 ハロウィンの時期には 何を作ろうかと頭を悩ませます。
踊りの中に、ちょっとしたアクセントになってくれたらいいなぁ~と。
そうして、毎年 色々たまっていきます。
こちらは志村先生作 ジャックオーランタン・マスクです。
志村画伯の作品は皆さんいかがでしたか?
ハロウィン週間
今週はハロウィン週間です。
うちの教室でもちょっと飾り付けなんかしています。
昨年から風船が結構気に入っているので、今年も風船で飾っています~(^ワ^)v
咲いた
ついに・・咲きました。
生徒さんからいただいて、教室の中で ン何年
環境がちょっと合わないのかなと、家に持ち帰ってみて また ン何年・・・
そしてそして 何とも言えない香りを漂わせて 大輪の花を咲かせました。
生徒さんにも報告しなくっちゃ!!
シンボル登場
秋らしくなってきたこの頃・・・
国立駅の旧駅舎で 80年間 国立を見守り続けてきた 『赤い三角屋根』 が
今の国立駅の前に姿を現しました。
現在の 中央線高架工事に合わせて 解体されたものの
惜しむ市民の皆さんの声により 来年 公共施設としてオープンするそう (*’▽’)
完成するにはもうしばらくかかりそうですが
国立のシンボルがお目見えで 秋の景色にくっきり彩を添えています。